このページではJavaScriptを有効にしてください。
このページではCookieを有効にしてください。
戸塚刺しゅうの代表的な手法のひとつで、布目を数えながら ひとつ、もしくはいくつかのステッチを組み合わせて模様を作る技法の総称です。シンプルなステッチを多く使っているので初心者の方から楽しめて、組み合わせによって無限にデザインが広がります。 ※「地刺し®」は戸塚刺しゅう研究所の登録商標です。
第二弾の地刺しのキットは、きれいなカラーの布をベースにしたアイテムや、連続模様とはひと味違うデザインなど、さらに地刺しを楽しんでいただける充実の内容です。
地刺しの雰囲気に合わせた、きれいな色のジャバクロスも登場。キットや書籍『地刺しの連続模様』と同じ目数なので、本やキットの作品と色違いで作って楽しめます。 >> ジャバクロス65SF(65目)はこちら
キットのポケットティッシュケースは、単品でも販売しています。縫製済みなので、ミシン不要で便利なアイテムです。 >> ポケットティッシュケース はこちら
ピンクッションのベースになるウッドボウルは、どことなく北欧の木の器のような佇まい。刺しゅう布以外に、お気に入りのプリント布などで作っても素敵です。 >> ウッドボウル はこちら
初めての方でも簡単に刺せるステッチを使い、楽しめる地刺しを紹介している本。 >> 書籍『地刺しの連続模様』 はこちら
#ルシアンアンバサダー
ルシアンアンバサダーが、ルシアンの材料を使った作品をInstagramに投稿しています。
アンバサダーの投稿を見る>>
1
1 ~ 20件 (全21件)